コラムを読む
16件 1~16件目を表示中
-
2022年9月18日(日)
星空おんがく祭2022コラボ企画
今年で10回目の開催となる星空おんがく祭にて、コラボ企画として「ぽたび」のブース出店をしました。 台風の合間に3年ぶりにリアル開催できた、星空おんがく祭。 おんがく祭へたくさんの方にご来場いただきましたが、電動アシスト自転車にも、雨の合間をみながらプチ試乗をしていただけました。
-
2021年11月29日(月)
ヘボを追って山を駆ける「ヘボ追い」と故郷の味「ヘボめし」
ヘボ追いは、地中に巣を作るクロスズメバチの巣を探し出し、ハチの子を食べる風習。現在は昆虫食が見直され、じわりブームになっていますが、山の貴重なたんぱく源として、東栄では昔からヘボ追いとヘボを食べる風習は一般の家庭でごく普通に行われてきました。仲間や地域の人と一緒に山を幾重も巡ってヘボを追いながら巣を探したり、巣を育てるのは、山に生きる人々にとって暮らしに密着したレジャーとも言えそうです。
-
2021年9月17日(金)
楽器を演奏して友達と楽しむ。山の子どもたちの自由な遊び場
東栄町下田地区には、廃屋を活用した中学生の子どもたちのためのバンド練習場があります。歌うことや楽器を弾くことで友達と楽しい時間を過ごしたり、将来の大きなステージを夢見て一生懸命練習したり。満天の星に覆われた暗い森の中、外に響く音の大きさなど気にすることなく、バンド演奏に夢中になる中学生たち。そんな気持ち豊かにのびのびと過ごす、東栄の子どもたちの山ならではのユニークな活動をご紹介します。
-
2020年12月30日(水)
山間のまち東栄町発のチェンソーアートで、環境へ配慮した持続可能な社会を目指す
チェンソーアート日本発祥の地、東栄町で活動するチェンソーアートクラブ「マスターズ オブ ザ チェンソー東栄」。2001年のクラブ発足当初から、チェンソーアートを楽しみつつ、森林資源の活用や環境に配慮した活動に努めています。そんな活動の一環である、バッテリーチェンソーの普及推進、廃油リサイクルと生分解性バイオオイル使用などについて取材しました。
-
2020年8月8日(土)
遊ぶ。体験する。カフェでくつろぐ。「のき山学校」には楽しみがいっぱい
東栄町の自然あふれる山里の高台に立つ「東栄町体験交流館 のき山学校」。平成22年に廃校になった木造小学校を利活用し、懐かしい雰囲気の中でのんびり過ごせるスポットです。カフェの他、展示や体験プログラムもあり、子どもから大人まで楽しむことができます。
-
2019年8月27日(火)
ワラーチ作り&ナチュラルランニングの体験をしました!
8月25日のき山学校で行われたワラーチ作り&ナチュラルランニングの体験。 ワラーチとはランニング用のサンダルです。素足感覚で走ることができ、身軽で気持ちがいいことからワラーチランニングが注目されています。自分の足にぴったりなワラーチを作り、それを履いて走るための基本的な動きが学べる実技講習を体験しました。
-
2019年7月26日(金)
夏の風物詩!東栄町の盆踊り
盆の時期に死者を供養するための行事「盆踊り」。 東栄町の盆踊りは、街で行われている賑やかな盆踊りと違い少しノスタルジックな雰囲気で切なさを感じます。 東栄町の盆踊りは地区によって様々な特徴があります。 今回は、地区ごとの盆踊りの特徴と開催日をご紹介します。
-
2019年5月4日(土)
豊かな森林(もり)の可能性と環境循環の大切さを伝えたい!チェンソーアートに込めた想いとは?
町の面積の約9割を森林が占めている東栄町。豊富な自然資源を活用したまちづくりができないかと2000年に立ち上がったチェンソーアートクラブ「マスターズ オブ ザ チェンソー東栄」。彼らが、なぜ競技大会開催や各地でのデモなどの活動に取り組むのか、チェンソーアートに込められた想いを取材してきました。
-
2019年4月16日(火)
奥三河で初開催!「初級BBQインストラクター検定」に参加してきました
4月14日(日)に東栄町体験交流館のき山学校にて、日本バーベキュー協会が、手軽に美味しく楽しめるスマートなBBQを広めるべく、初級BBQインストラクター検定を開催しました。町内外の参加者が30名ほど集まり、欧米スタイルのBBQのいろはを学んだ検定の様子をご紹介!
-
2019年1月29日(火)
花祭をいつもと違う角度から楽しむ
花祭といえば「約700年の歴史がある」「国の指定重要無形民俗文化財」「赤い鬼が出てくる」という印象を持っている方が多いのではないでしょうか? 今回はちょっと珍しい角度から花祭をご紹介します。
-
2018年8月18日(土)
自転車から見る東栄町
去る7月16日、海の日に、東栄町の町なかを自転車で巡るイベントが開催されました。その名も「電動アシスト自転車と行く! 東栄“ゆるゆる”まち巡りサイクリング」。 このイベントでは「DE01」という電動アシスト付き自転車を利用したのですが、果たして坂の多いこの東栄町で威力を発揮出来たのでしょうか?
-
2018年3月2日(金)
甦れふるさと!ふるさと古戸を思う人々の挑戦!
みなさんの心のふるさとはどこですか?少子高齢化が進行し、人口減少に悩む田舎では、山里を現状維持することが難しくなっています。 そんな中で「ふるさとを元気にしたい」という思いを胸に、東栄町古戸地区で活動している団体があります。今回は誰もが心の中にある、ふるさとを元気にする取り組みをしている『古戸ひじり会』についてお話しします。
-
2017年10月17日(火)
「テーホヘ テホヘ」と聞こえてくる♪まもなく花祭シーズン到来!
東栄町で毎年11月から3月にかけて各地区で開催される花祭。国の重要無形文化財に指定されている伝統ある民俗芸能で、鎌倉時代から親から子へ、子から孫へと大切に伝承されて来ました。今回はそんな花祭についてご紹介します!
-
2017年7月4日(火)
東栄町の伝統的な盆踊りと盆唄
お盆になると、先祖を供養するために行なわれる盆踊り。みなさんも一度は盆踊りに行ったことがあると思います。私も子供の頃に浴衣を着て、やぐらの周りを大人に混じって一緒に踊っていた思い出があります。今回は、東栄町の盆踊りで唄われる盆唄について紹介します。
-
2017年4月14日(金)
とうえい温泉の楽しみ方。自然に囲まれた療養泉で心も体も癒す時間♪
東栄町にある日帰り温泉「とうえい温泉花まつりの湯」は、療養泉としてその泉質を認められています。腰痛やアトピーに効くとの口コミが広まり、設立より350万人を超える入浴者の皆さんにお越しいただいている施設です。
-
2017年4月5日(水)
町中のアートを探せ!東栄町チェンソーアート特集
第17回 日本チェンソーアート競技大会in東栄」が2017年5月27日(土)・5月28日(日)の2日間にわたり東栄ドームで開催されます。毎年、全国から1万人以上の来場者を集めるチェンソーアートの魅力と東栄町との関係性など紹介する特集です。