コラムを読む
16件 1~16件目を表示中
-
2020年8月8日(土)
遊ぶ。体験する。カフェでくつろぐ。「のき山学校」には楽しみがいっぱい
東栄町の自然あふれる山里の高台に立つ「東栄町体験交流館 のき山学校」。平成22年に廃校になった木造小学校を利活用し、懐かしい雰囲気の中でのんびり過ごせるスポットです。カフェの他、展示や体験プログラムもあり、子どもから大人まで楽しむことができます。
-
2020年6月3日(水)
新鮮!お得!便利でユニーク!東栄町直売所最新情報
町内にいくつか点在する無人/有人の野菜直売所。採れたての旬の野菜が手に入る、便利でお得な買い物スポットです。 最近は野菜だけでなく製材所が運営する直売所も登場するなど、何やらユニークになってきた東栄町の直売所事情を紹介します。
-
2020年5月23日(土)
お茶処・東栄町は新茶の季節
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言は解除されました。引き続き三密を避け、手洗いうがい、マスク着用など感染予防を心掛けながら安全な日々の暮らしを送っていきたいですね。 さて東栄町では5月は茶摘みシーズン真っ盛り。晴れた日には、町内にある製茶工場に摘んだばかりの茶葉の山が持ち込まれ、香り高い新茶ができあがっていきます。
-
2020年5月1日(金)
東栄町から「ステイホーム期間」の便りをお届けします!
今年のゴールデンウィークはコロナウィルス対策のためステイホーム週間に。山はまさに今、新緑の季節本番。本来なら大勢の方に東栄町に来ていただきたい季節ですが、今は不要不急の外出を控え、全国一丸となって乗り越えなければならない大事ながんばりどころです。 小さな町・東栄町も、再びみなさんを迎えられる時期を楽しみに待ちつつ、もうひと踏ん張りがんばります! 来ていただけないこの時期の東栄町の様子を、ネットにてお伝えします。
-
2020年3月16日(月)
お家で食べられる!#東栄町お持ち帰りグルメ
東栄町の飲食店は、小さな町ならではの柔軟な対応により、お持ち帰りメニューやお弁当、オードブルなどの仕出しのバラエティーも豊富です!今回、そんな東栄町のお持ち帰りグルメ店をまとめてご紹介します。 外出を控える人も多い中、いつもと少し違った形で、町内飲食店等の利用することで、グルメのまちを一緒に応援しませんか?
-
2019年11月11日(月)
【求人】廃校を地域の拠り所に「Caféのっきぃ」スタッフ募集中!
東栄町下田地区にある旧東部小学校をリノベーションした体験交流施設「のき山学校」。2015年に理科室を改装し、地域の憩いの場・まちを訪れる方の入口となる場として、カフェに生まれ変わりました。現在、そんな「Caféのっきぃ」の運営に一緒に取り組む仲間を募集しています。この場への想いやスタッフの皆さんの様子を取材してきました。
-
2019年4月16日(火)
奥三河で初開催!「初級BBQインストラクター検定」に参加してきました
4月14日(日)に東栄町体験交流館のき山学校にて、日本バーベキュー協会が、手軽に美味しく楽しめるスマートなBBQを広めるべく、初級BBQインストラクター検定を開催しました。町内外の参加者が30名ほど集まり、欧米スタイルのBBQのいろはを学んだ検定の様子をご紹介!
-
2018年6月11日(月)
五平餅ブーム到来!?東栄町の五平餅を食べよう!
NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」の影響で大ブームとなった五平餅。ドラマの中で五平餅を美味しく食べる姿から、放送終了後「実際に食べてみたい!」と、様々な地域の五平餅を食べに行く「五平餅巡礼」をする人が増えているそうです。ということで、今回は東栄町の美味しい五平餅を食べられるお店を紹介します♪
-
2018年1月15日(月)
月地区にオープンした「古民家ダイナー月猿虎」に行ってきました!
2017年11月に東栄町の月地区にオープンした古民家ダイナー月猿虎。どんなお店で、どんな人がやっているのか?今回スタッフが来店しお話を聞いてきました!「気になっているけどまだ行ったことがない」という方はぜひチェック♪
-
2017年10月13日(金)
実は養鶏業が盛んな東栄町!東栄町産「若どり」の美味しいヒミツが知りたい!
東栄町では年間90万羽の若どりが各地へ出荷されています。豊かな自然の中で育てられた若どりは肉質が柔くて美味しいと好評で、今では町の主要産業のひとつとなっています。
-
2017年7月25日(火)
甘酸っぱくて、美味しい東栄町のブルーベリー
奥三河は愛知県の中でもブルーベリーの栽培が盛んに行われていることを皆さん知っていますか?今回は、そんなブルーベリーの魅力と東栄町でブルーベリーが楽しめるスポットを紹介します!
-
2017年4月21日(金)
東栄町のソウルフード?五平餅作りをしよう!
東栄町名物の五平餅は、味噌タレで香ばしくて美味しく東栄町の子供から大人まで、みんなが大好きな東栄町のソウルフードです。「こんな美味しい五平餅をお家でみんなで楽しみたい!」という思いから五平餅パーティーを開きました! 五平餅が食べられるお店の一覧はこちら
-
2017年4月14日(金)
シカ・イノシシって美味しいの?東栄町でジビエの魅力にはまる。
東栄町でも多くの畑がシカ・イノシシに荒らされ、日々住民は獣たちと戦っています。そんな困った動物を美味しくいただいてしまおう!というジビエ料理。その魅力は何なのか?を特集します。
-
2017年4月14日(金)
とうえい温泉の楽しみ方。自然に囲まれた療養泉で心も体も癒す時間♪
東栄町にある日帰り温泉「とうえい温泉花まつりの湯」は、療養泉としてその泉質を認められています。腰痛やアトピーに効くとの口コミが広まり、設立より350万人を超える入浴者の皆さんにお越しいただいている施設です。