東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

  • お気に入り
  • 東栄町ってどんなとこ?
  • 東栄町観光まちづくり協会とは
  • ホーム
  • ギャラリー
  • ガイドブック
  • アクセス
  • お問合せ
  • MAP
  • 共有

東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

MENU

お気に入り

Search

カフェ記事メイン

2019年11月11日(月)

グルメ

【求人】廃校を地域の拠り所に「Caféのっきぃ」スタッフ募集中!

東栄町下田地区にある旧東部小学校をリノベーションした体験交流施設「のき山学校」。2015年に理科室を改装し、地域の憩いの場・まちを訪れる方の入口となる場として、カフェに生まれ変わりました。現在、そんな「Caféのっきぃ」の運営に一緒に取り組む仲間を募集しています。この場への想いやスタッフの皆さんの様子を取材してきました。

東栄町下田地区にある旧東部小学校をリノベーションした体験交流施設「のき山学校」。敷地内の理科室を2015年に改装し、地域の憩いの場・まちを訪れる方の入口となる場として、Caféのっきぃはオープンしました。廃校舎の趣を活かした懐かしい雰囲気と四季折々の校庭の景色を楽しめる明るい店内が印象的なカフェ。地元の方だけでなく、町外からのお客さんも多く訪れています。
カフェがオープンして4年目。この素敵なロケーションを活かし、より魅力的な場づくりに取り組むべく、現在一緒に活動する仲間を募集されています!

廃校を地域の拠り所に「Caféのっきぃ」

Caféのっきぃは個人経営のカフェではなく、まちをより元気にしようと地域活性化に取り組む「NPO法人てほへ」が運営するお店です。NPO法人てほへは、地元和太鼓集団「志多ら」のファンクラブとして2010年に設立され、積極的に地域から情報発信することで人を呼び寄せ、地域を元気にすることを目指し活動しています。活動の中で、のき山学校全体の管理・運営も行っており、年間を通じてまちを楽しむことができる様々なイベントや企画の開催にも取り組んでいます。

Caféのっきぃ外観

Caféのっきぃ外観

Caféのっきぃは、旧校舎時代の理科室を改装し店舗を構えています。カフェスペースの隣には、のき山文庫(町営図書館)が解放されており、カフェ内で本を読むこともできます。文庫内の一角には、絵本やおもちゃなどを揃えたキッズスペースも設置されており、ファミリーで来てものんびりと楽しむことのできるようになっています。
また、郷土史や各廃校になった学校関係の書物なども集まっており、出身の方やお年寄りの方でも懐かしさを感じられる場所になっています。

働くことで地域の人と繋がりができていく

太田真帆さん

NPO法人てほへの職員として、Caféのっきぃをはじめ「のき山学校」でスタッフをしている太田真帆さん。太田さんがスタッフになったのは、2019年4月からのこと。NPOの代表が高校和太鼓部の先輩だったこともあり、スタッフの募集の話を聞いて東栄町へ訪れたそう。最初に町へやってきたとき、迎え入れてくれるまちの雰囲気があったことが印象的で働いてみたいと思ったそうです。また、もともとイベントの企画や運営などにも興味があったことから、のき山学校のスタッフとして働くことを決め、現在も様々な企画やカフェの運営に取り組んでいます。

のき山学校で働き始めて半年以上が経過し、だんだん地域の方の中でも知っている人が増えてきたそうです。前職では、保育士をされていた太田さん。地元の子どもたちが遊びに来ることで、その親御さんの繋がりができたりと、お店を通じて地域とのつながりができていくのがうれしいと話していました。東栄町は、人口3,000人の小さな町。小さな町ゆえに地域の人との距離が近く、顔の分かる関係性を作っていきやすいです。
太田さんは今後、以前自分がそうだったように、外から町へ訪れた人が、カフェやのき山学校を通じて町の人と繋がりを作れる、そんな東栄町の入口としてこの場をより育てていきたいそうです。地域の憩いの場として地元の方にのんびりと過ごしてもらいながら、外からやってくる皆さんを温かく迎える、そんな場所になっていったらいいですね。

一緒にCaféのっきぃを盛り上げてくれるスタッフ募集!

現在Caféのっきぃでは、店舗の営業を中心になって回していくカフェスタッフ希望の方と一緒にカフェの店員として手伝ってくれる方を募集しています。
カフェスタッフでは、飲食店での経験や調理や菓子作りなど専門知識やスキルを持った方を中心に募集をしているそうです。カフェ経営自体はNPO法人が行っているため、個人で起業する必要がありません。また、NPOの職員をはじめ、その他のスタッフもいますので、1人で始めるわけではないというところも本求人の魅力だと思います。

〇その他にもこんな人にオススメ!
・廃校カフェの運営をしてみたい
・自分のスキルをカフェに活かしたい
・人が集まる場や繋がる場の場づくりがしたい
・カフェで働いてみたい
・お菓子やケーキ作りが好き

スタッフ募集の詳細情報

【Caféスタッフ 1名】
業務内容:調理、接客、材料等管理、メニューの開発など店舗営業に係る業務
勤務時間:9時~17時(休憩あり)
休  日:週休2日(主に水、木)、祝は営業(代休あり)
社会保険:勤務時間等に応じて加入
給  与:時給926円~
給与締切:末締め 10日払い
そ の 他:副業可、スタッフ割引あり

【アルバイト 若干名】
業務内容:接客、ホール
勤務時間:10時~16時
勤務日数:土日祝のみ
給  与:時給制
給与締切:末締め 10日払い
そ の 他:スタッフ割引あり

応募情報

【応募方法】
募集期間:随時
選考方法:①履歴書送付(書類選考あり)、
     ②問い合わせ後面接

【問い合わせ・応募先】
 NPO法人てほへ 担当:大脇
  TEL :0536-79-3970
  Mail:nokiyama@tehohe.com

関連記事

関連する情報

キーワード

人気の記事ランキング

特集 SPECIAL

特集

東栄町ごはんBOOKダウンロード

特集一覧へ

話題のキーワード

東栄町ってどんなとこ?