東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

  • お気に入り
  • 東栄町ってどんなとこ?
  • 東栄町観光まちづくり協会とは
  • ホーム
  • ギャラリー
  • ガイドブック
  • アクセス
  • お問合せ
  • MAP
  • 共有

東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

MENU

お気に入り

Search

東栄町

12件 1~12件目を表示中



  • 第31回東栄フェスティバル

    花祭りシーズン直前に東栄ドームにおいて開催される東栄町最大のイベント「東栄フェスティバル」が11月3日(祝・日)に開催されます!

    • 秋
  • イレーネの花祭の楽しみ方〜初級編〜

    東栄フェスティバルと同日開催。参加無料! これから各地区で開催される花祭に向けて、より楽しむために必要な知識を身につけてみませんか?

  • 花祭展

    地域と出会い、地域と繋がる 花祭展

    東栄町足込地区にて、花祭の様子を写真や映像などで紹介する展示会が開催されます。普段は入ることのできない花宿でのギャラリーは必見です。

    • 春
    • 冬
  • 第30回東栄フェスティバル

    花祭りシーズン直前に東栄ドームにおいて開催される東栄町最大のイベント「東栄フェスティバル」が11月3日(祝・土)に開催されます!

  • しかうち神事

    毎年1月から3月にかけて行われる「しかうち神事」は、鹿を田畑を荒らす害獣と見立てて、杉やアオキ葉などで形どった鹿を弓矢で射て、獣害から祈りをもって逃れようとする農民の信仰から生まれたものです。県の無形文化財に指定されています。

  • 歴史を知って100 倍楽しい!
    奥三河の城山歩きの魅力

    奥三河の歴史と城を愛し過ぎてるアラフィフと築128 年の古民家で語り合いませんか?

  • 花祭の原型「白山祭」

    東栄町古戸地区の白山の山頂にある白山神社で、12月第2土曜日に花祭りの原型といわれている「白山祭」が行われます。

  • 【オンライン企画】志多ら ライブ配信

    東栄町に本拠地を構えるプロの和太鼓集団志多ら。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、各地での公演活動が制限されてしまっています。そんな中、皆さんにご自宅でも楽しめる企画として、オンラインでのライブ配信企画が始まりました!

  • 花祭会館の舞庭

    博物館・民芸館・花祭会館

    「博物館」「民芸館」では、東栄町の暮らしの歴史や、北設楽郡の化石などが展示されています。 隣接する「花祭会館」では花祭をテーマに700年続く花祭の歴史を展示しています。

  • BEAUTY TOURISM WEEK(ビューティーツーリズムウィーク)

    東栄町ビューティーツーリズムがはじまります。 5日間に渡って開催されるビューティーツーリズムのデビューイベント、「BEAUTY TOURISM WEEK」。5日間それぞれ違うテーマでプログラムが用意されたBTウィークを通じ、自分の中に持っていたものを手放して、五感で自然や文化を感じること。自分の中にある本来の美に出会う体験をしていただき、その人本来の美しさを大切にしたい。そんな想いが込められた生まれ清まる東栄町での5日間を感じてください。

    • 秋
  • 東栄まゆ花会30周年記念作品展

    ファミリーマート北設楽東栄町店にあるイートインコーナーにて、東栄町まゆ花会による30周年記念作品展が開催されています。

  • 東栄フェスティバル2022

    3年ぶりに開催する「東栄フェスティバル」 今年のフェスティバルは盛りだくさんな内容と共に新たな試みも行います。


遊ぶ

おすすめのイベント

イベント一覧へ

人気の記事ランキング

特集 SPECIAL

特集

東栄町ごはんBOOKダウンロード

特集一覧へ

話題のキーワード

東栄町ってどんなとこ?