チェーンソーアートとは?
1本の原木もしくは氷の塊からチェンソー(エンジン式もしくは電動モーター式のこぎり)を駆使し、ダイナミックかつスピーディーに繊細な作品を作り上げるもので、一言でいうと「チェンソーを使った彫刻」といえます。
チェンソーアートはカナダやアメリカ合衆国が発祥といわれ、アメリカでは1970年代からといわれ(定かではありません)、ヨーロッパ各地やオーストラリアでも盛んにおこなわれていました。 日本では、ログビルダー(ログハウス職人)や彫刻家がそれぞれ独自の手法で行っていましたが、2000年から東栄町を発端に全国に広がり、2007年現在では1000人を超える愛好家が存在し、その数は増え続けています。
東栄町では、地域資源を活かした「まちづくり」の構想が発表され、その山林資源を活かした様々な活動がはじまっています。わたしたちは、未来を担う子供たちへ「木の素晴らしさや楽しさ」「森林の持つ豊かな可能性」「自然環境・循環の大切さ」を伝えため、チェーンソーアーティストとして地域資源とともに、第一歩を踏み出していこうと考えています。
お土産でも買うことができます。
スポット詳細
住所 | 〒449-0215 | 電話番号 | Tel:0536-76-1199 Fax:0536-76-1199 e-mail:chainsawartclub@hotmail.com |
---|---|---|---|
ホームページ | http://toeichainsawart.com/ |