東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

  • お気に入り
  • 東栄町ってどんなとこ?
  • 東栄町観光まちづくり協会とは
  • ホーム
  • ギャラリー
  • ガイドブック
  • アクセス
  • お問合せ
  • MAP
  • 共有

東栄町のじかん 暮らすように楽しむ 愛知県東栄町観光情報サイト

MENU

お気に入り

Search

蔵リトリートDAIKOKUTEN

東栄町中設楽に移住したイギリス出身のシェムさんと知多市出身の真理さん夫妻が、築130年の蔵を改装し、オープンした民泊施設。1日1グループのみ受け付ける一棟貸し方式で、蔵というユニークな空間で過ごしつつ、自然に囲まれ、ゆったりと過ごすことが出来ます。

愛知県北設楽郡東栄町中設楽岡森14
080-8375-8154

築130年の蔵を改装した一棟貸しの宿

イギリス人のご主人と日本人の奥さんの家族がイギリスから帰国し、東栄町に移住。自宅敷地内に建つ築130年の蔵を改装して一棟貸しの宿「蔵リトリートDAIKOKUTEN」を始めました。海外から日本にやって来る旅行客が日本の昔ながらの暮らしを体験できるとあって、好評です。
宿の名称は、宿泊棟である蔵の紋章に大黒天が掲げられていたことから。1894年に建てられた2階建ての蔵は、1階は談話室、2階は寝室となっています。
トイレ・お風呂は、母屋の施設を利用可能。お風呂は薪で沸かして入ることもできます。

  • 宿泊棟(蔵)内観

    宿泊棟(蔵)内観

  • レセプション(玄関)

    レセプション(玄関)

  • 薪風呂体験も!

    薪風呂体験も!

  • すっきりと改装されたトイレ

    すっきりと改装されたトイレ

ホームステイ感覚で東栄町の暮らしを体験♪

宿は山の中腹の小高い丘の上にあり、夜には満天の星が楽しめるなど自然が満喫できるのも魅力。また、オーナー夫妻の視点で東栄町の魅力的なスポットや楽しみ方も教えてくれます。田舎の一軒家にホームステイしに来るような感覚で、地域との交流も楽しみながら過ごせます。

1泊2食の食材付となっており、食事はオーナーファミリーと共に、日本らしい料理やジビエを使ったごはん、ピザなど様々な調理を共同調理のスタイルでお楽しみいただけます。

<こんな方におすすめ!>
* お一人でも小グループでも、自然に囲まれた空間で滞在を楽しみたい方。
*家族連れでゆったりとした寝室と広々とした屋外スペースで過ごしたい方。
*家族で穏やかな環境と楽しいアクティビティを楽しみたい方。
*バックパッカー等で、手頃な価格で本格的な日本らしい体験を求めている方。
*地元の伝統を学んだり、暮らしの体験を楽しみたい方。

利用情報

<宿泊プラン/料金>
*素泊まり
9,000円(週末は10,000円 東栄町民7,000円)
*朝食付
10,000円(週末は12,000円、東栄町民8,000円)
*朝食・夕食付
13,000円(週末は15,000円、東栄町民11,000円)

※2人目以降も同じ価格となります。

〇ご予約
 Air bnbよりご予約いただけます。

  • オーナー夫妻

    オーナー夫妻

  • 宿のある柿野集落からの絶景

    宿のある柿野集落からの絶景

  • DIYで改装した庭

    DIYで改装した庭

スポット詳細

住所〒449-0211
愛知県北設楽郡東栄町中設楽岡森14
料金1泊9,000円~15,000円
電話番号080-8375-8154 駐車場有り
ホームページhttps://www.airbnb.jp/rooms/1248816392329518117?_set_bev_on_new_domain=1732751094_EAOTdiZWM5MGQ2MD トイレ有り
  • トイレ
  • 駐車場

アクセスMAP

Googleマップで開く

アクセス方法

お車でお越しの方

三遠南信自動車道『鳳来峡IC』より東栄町方面へ約20分→151号線を北上→新本郷トンネル、駒久保トンネルを通過→柿野口バス停すぐ隣の道を左折し、坂道(急斜面)を上がり約800m先を右折後正面奥。

公共交通機関でお越しの方

[JR飯田線]東栄駅下車 →[ 北設おでかけバス 東栄まちなか線 〕にて「柿野口バス停」下車→坂道を上がり(約800m)徒歩12分

関連記事

関連する情報

キーワード

泊まる

おすすめのイベント

イベント一覧へ

人気の記事ランキング

特集 SPECIAL

特集

東栄町ごはんBOOKダウンロード

特集一覧へ

話題のキーワード

東栄町ってどんなとこ?